
新型コロナウイルスによる肺炎を巡り、厚生労働省の相談窓口への電話が、14、15の両日のみで約5000件に上ったことが分かった。13日に国内で初めて感染者の死亡が確認されたことなどを受け、相談が急増したとみられる。1月28日の窓口開設から15日までの相談件数は計1万7755件となった。
同省によると、相談は当初1000件前後で推移していたが、2月13日に神奈川県在住の80歳代女性が亡くなり、国内での感染例も相次いで報告されたことから、「体調が悪く不安だ」といった健康相談を中心に、14日は2142件、15日は2732件寄せられた。
同省は17日から電話を25回線増やして180回線とする予定。中国・湖北省や浙江省への渡航歴や感染が明らかな人と会い、発熱やせきなどの症状がある場合は、各都道府県の「帰国者・接触者相談センター」への連絡を呼びかけている。
【関連記事】新型肺炎、今なにをすべきか~正しい情報で正しい行動を
"電話" - Google ニュース
February 16, 2020 at 04:32PM
https://ift.tt/2HsCkR5
新型コロナ電話相談、14日と15日のみで5千件…初の死者確認後 - 読売新聞
"電話" - Google ニュース
https://ift.tt/2YskIwn
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "新型コロナ電話相談、14日と15日のみで5千件…初の死者確認後 - 読売新聞"
Post a Comment