
徳島、吉野川両市の高齢者宅に5日、市職員をかたる不審な電話が少なくとも10件あった。県警は特殊詐欺の前兆となる「アポイントメント電話」とみて注意を呼び掛けている。
県警捜査2課によると5日午後、保険課などの職員を名乗る男から「後期高齢者保険の還付の書類は届いたか」などと電話があった。その後、銀行員と名乗る人物から電話があり、口座番号や暗証番号を伝えた人もいる。
2月29日にも徳島市保険年金課などの職員を名乗り「税金の過払いがあり還付する」「保険料の還付金がある」などとして、利用している銀行名や家族構成を聞き出そうとする電話が6件あった。被害は確認されていない。
県警は「電話で身に覚えのないお金の話をされたら詐欺とみて、話に応じないようにしてほしい」としている。
"電話" - Google ニュース
March 06, 2020 at 03:00AM
https://ift.tt/3asdCws
【特殊詐欺に注意】市職員かたり不審電話10件 徳島・吉野川両市|事件・事故|徳島ニュース|徳島新聞 - 徳島新聞
"電話" - Google ニュース
https://ift.tt/2YskIwn
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "【特殊詐欺に注意】市職員かたり不審電話10件 徳島・吉野川両市|事件・事故|徳島ニュース|徳島新聞 - 徳島新聞"
Post a Comment