Search

【緊急事態宣言解除後に向けたリモートワーク/テレワーク企業の固定電話対応調査】総務担当者の悩み、リモートワーク/テレワークにおいて「固定電話対応が課題」が31.1% - PR TIMES


■調査結果まとめ
≪リモートワーク/テレワークにおける課題≫
・「社員のマネジメント」のほか、「書類作成」や「電話対応」が課題のトップとして挙げられている。
≪緊急事態宣言中の固定電話への対応≫
・固定電話対応のために、一度以上出社した総務担当者は50%以上、自分ではないが同じ部署の社員が出社した場合も含めると70%を越えている。
≪緊急事態宣言解除後の固定電話への対応≫
・今後、持ち回りで固定電話対応をしていく総務担当者が約40%となった。
≪固定電話への要望≫
・在宅勤務など、オフィスから離れた遠隔の状態で固定電話対応が行えるシステムを導入したいと考える総務担当者は約38%であった。

■調査結果詳細
Q. リモートワーク・テレワークについて、課題だと感じた業務を選んでください。 


Q. 固定電話(代表電話)対応のために、緊急事態宣言中に出社したことはありますか。

Q. コロナウイルス禍において、固定電話(代表電話)対応で困ったことを下記よりあてはまるもの全てお選びください。

Q. リモートワーク・テレワークについて、緊急事態宣言解除後も実施していくのでしょうか。

    Q. 固定電話(代表電話)については今後どのように対応する予定でしょうか。

 
Q. 遠隔において、固定電話(代表電話)対応ができるシステムがあると導入したいと思いますか。

■調査概要
調査対象:リモートワーク/テレワークを実施している総務担当者
調査人数:412人
調査方法:インターネット調査
モニター提供元:株式会社マクロミル
調査期間:2020/6/4~2020/6/7

【株式会社シンカについて】
設立:2014年1月8日
本社:〒163-0237 東京都新宿区西新宿2丁目6-1 新宿住友ビル37F
大阪事業所:〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原5-1-28 新大阪八千代ビル別館3階
資本金:977,942千円(資本準備金を含む)
従業員数:45名
事業内容:ITを活用したシステム企画・開発及び運用
クラウドサービス商品の企画・開発及び販売、運用
ITサービス利用のコンサルティング
コーポレートサイト:https://www.thinca.co.jp/
カイクラサービスサイト:https://kaiwa.cloud/
カイクラ.mag: https://kaiwa.cloud/media/

Let's block ads! (Why?)



"電話" - Google ニュース
June 15, 2020 at 09:02AM
https://ift.tt/2N0a8b6

【緊急事態宣言解除後に向けたリモートワーク/テレワーク企業の固定電話対応調査】総務担当者の悩み、リモートワーク/テレワークにおいて「固定電話対応が課題」が31.1% - PR TIMES
"電話" - Google ニュース
https://ift.tt/2YskIwn
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "【緊急事態宣言解除後に向けたリモートワーク/テレワーク企業の固定電話対応調査】総務担当者の悩み、リモートワーク/テレワークにおいて「固定電話対応が課題」が31.1% - PR TIMES"

Post a Comment

Powered by Blogger.