この部分だけ切り出すと、当然「何かおかしいな」と思うのが普通だと思います。しかし、いきなり危険を知らせるような電話がかかってきて、それを解決するために伺うのだと言葉巧みに説明を受けると、不思議なことに、あっさり信じてしまうこともあるようです。 昨年の秋口の事例なので、今となっては、この手口については少し落ち着いたのかもしれません。 とはいえ、別パターンで銀行協会職員を語る事例はまだまだ起きているようですし、実際に身内にそのような電話がかかってきた経験があるので、そのいきさつについて紹介してみたいと思います。
変な電話がかかってきて、銀行協会職員が伺うといったけど来なかった
最初は、妻が実家の母からそのような話を聞いたというものでした。通常、銀行協会の職員が一般家庭に来るということなど考えられないので、そもそもおかしな話だと思いました。 とはいえ、あまりにも情報が少なく、それだけでは何かに巻き込まれているという判断もできなかったので、どういう経緯なのかもう少し情報を聞き出してみることにしました。 そこで、よくよく話を聞いてみると、義母が受けた電話の第一声は、「池袋の某百貨店のクレジットカードが不正利用されそうになり、不審な動きを職員が見つけたため、捕まえた。ついては……」というところから始まるものでした。 義母の話からは、銀行協会職員が伺うというところまでのつながりは分からないのですが、どうも途中で、預金口座やキャッシュカードについて、先方から執拗に確認を求められていたこと、家族構成ほかさまざまな情報を聞かれるままに話しているらしい、ということまでは分かったので、これは少し変だなと思い、義父へ注意するよう伝えました。 ただ意外なことに、この段階では、いつもしっかりしている義父ですら、銀行協会職員がたまたま今日は来なかっただけで、いずれ来るものと考えているようでした。
一般社団法人全国銀行協会のホームページを見てみた
百貨店のクレジットカード不正利用、預金口座、銀行協会という3つのキーワードのある金融事件に関わるニュースが頭の片隅にあった程度で詳細は分かりませんが、ニュースネタになったくらいですから、同様の事例は結構たくさんあるのではないかと推測できます。 そこで、銀行協会から何か警告を発しているのではないかと考えて、銀行協会のホームページを見てみました。 すると、金融犯罪の手口として、まさに百貨店のクレジットカード不正利用に関わる連絡から始まる手口が紹介されていました。どうやら、言葉巧みに預金口座のキャッシュカードをだましとろうともくろんでいたようです。 この手口を知って、ようやく先方がこなかった理由も分かりました。キャッシュカードの確認を求められた義母は、たまたま(運よく?)、その日はうまくそれを見つけられず、電話口で散々待たせたあげく、見つけられないと伝えていたそうです。取るものがなければ、誰も来ませんよね。
"電話" - Google ニュース
July 11, 2020 at 05:30PM
https://ift.tt/32ayKGO
突然の電話。「銀行協会の職員が伺う」と言われたら、どう思いますか?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース
"電話" - Google ニュース
https://ift.tt/2YskIwn
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "突然の電話。「銀行協会の職員が伺う」と言われたら、どう思いますか?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース"
Post a Comment