レトロかわいい。
スマートフォンが誕生して世の中はガラリと変わりましたが、すべてがプラス方面に変わったわけではありません。モバイル端末には生産性を殺すような気を散らすものが無限に搭載されていますし、実際に電話をかけるという機能は今では後付けのよう思えます。そんなスマホに疲れてしまったJustine Hauptさんは、まるで40年も前に作られていたかのような見た目のダイヤル式の携帯電話「Rotary Cellphone」を自作しました。
Hauptさんのダイヤル式携帯電話の使い方がわからない、あるいはダイヤルがついている理由がわからないという世代もいるでしょう。一方で、プラスチックのダイヤルを回して電話をかけていた世代からすればHauptさんの発明品は、携帯電話が全く異なる進化を遂げて、タッチスクリーンといったテクノロジーが実を結ぶことのなかったパラレルワールドから地球にもたらされたもののように見えるかもしれません。

制作の詳細を綴ったHauptさんのサイトによれば、ダイヤルはウェスタンエレクトリック社の数十年前の電話機「Trimline」のものを利用しており、他のダイヤル式電話の回転盤よりコンパクトなんだとか。ダイヤル部分は現代のセルラーチップセットとつなげるために、必要な電子部品とともに中国で製造された特注デザインの基板にまとめられ、3Dプリントされた筐体に詰め込まれました。Rotary Cellphoneはポケットに入るほど小型ではありませんが、平均的な通話時間の間、耳元にあてていられるぐらいにはコンパクトかつ軽量です。

見た目こそちょっと垢抜けてない感じですが、信号強度はLEDで10段階表示、特定の人に発信するためのショートカット、スライド式の物理的な電源スイッチ、不在着信などの情報を表示できる2つのセクションの曲面電子ペーパーディスプレイ等、現代のスマホみたいな便利な機能も取り入れられています。
スマホにうんざりしている現代人なら、Light Phone 2のような無駄を徹底的に排除したスマホといった選択肢もありますが、テキスト機能も不要で自作する気があるなら、こんなノスタルジックな携帯電話もありかもしれません。
Hauptさんのサイトには制作過程の画像だけでなく、オープンソースとして公開された設計図やデザインファイルへのリンクもありますよ。
Source: Justine Haupt,
"電話" - Google ニュース
February 21, 2020 at 08:00AM
https://ift.tt/37FThSI
スマホ疲れのあなたにダイヤル式携帯電話を - ギズモード・ジャパン
"電話" - Google ニュース
https://ift.tt/2YskIwn
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "スマホ疲れのあなたにダイヤル式携帯電話を - ギズモード・ジャパン"
Post a Comment