Search

シニアがやっている振り込め詐欺対策TOP3、3位電話で会話を録音、2位家族と対策、1位は? - @DIME

55~74歳の男女約2000名に聞いた「振り込め詐欺対策」

近年減少傾向にあるものの、「振り込め詐欺被害」のニュースは後を絶たない。

あおぞら銀行が2000人に聞いた「シニアのリアル調査 2019」によると、振り込め詐欺に対してどのような対策をしているかの項目は、「ニュースやネット情報等で効果的な対策に触れて日々考える」が17.7%でトップだった。

「家族と話し合い、対策を考えて備えている」が10.4%、「電話は会話を録音する設定をしている」9.6%と続く。これら項目のいずれかに答えた「(何らかの)対策をしている」シニアが44.6%。

一方で「自分は対象外で、被害にあわないと思っている」と答えたシニアが12.5%おり、さらに「振り込め詐欺」については、今のところ特に対策も考えていない」という回答は43%に上った。こうした「対策をしていない」シニアが55.4%と、「対策をしている」シニアを上回っていた。

男女別では男性36.8%に対し女性が51.9%と、女性シニアの意識の高さがうかがえる。特に「ニュースやネット情報等で効果的な対策に触れて日々考えている」が男性シニア12.9%に対し女性シニアが22.2%と差が大きい。

年齢別にみると50代後半で37. 6%、60代で42.9%、70代前半で54.4%と年齢が上がるとともに対策を講じているという回答が増加している。

調査対象者:全国55~74歳の男女 合計2,071人
調査内容:インターネット調査 2019年6月7日(金)~2019年6月8日(土)実施

構成/ino

Let's block ads! (Why?)



"電話" - Google ニュース
February 08, 2020 at 07:43AM
https://ift.tt/2ul4sTr

シニアがやっている振り込め詐欺対策TOP3、3位電話で会話を録音、2位家族と対策、1位は? - @DIME
"電話" - Google ニュース
https://ift.tt/2YskIwn
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "シニアがやっている振り込め詐欺対策TOP3、3位電話で会話を録音、2位家族と対策、1位は? - @DIME"

Post a Comment

Powered by Blogger.