新型コロナウイルスの感染が広がる中で、今も足りていないのが「マスク」。このマスク不足に乗じた詐欺の被害や不審な電話が愛知県などで増えています。
愛知・豊川市長「マスク返して」で友好都市から5万枚届く…市長「助け合う迅速な行動につながった」
「マスクいる?」と、友人をかたった男から不審な電話を受けた名古屋市の男性を取材。詐欺にあわないために注意すべきポイントとは…。
詐欺被害に遭いかけた水野さん:
「『もしもし、いま業務用のマスクが手に入った。50枚くらいだったら回せるからいる?』っていうような会話を、すごいフレンドリーに喋ってきた」
マスクを手に話すのは、名古屋市瑞穂区の自営業・水野誠さん(60)。3月18日、自宅の固定電話に不審な電話が入りました。
午後7時過ぎ、ちょうど夕食を終えた水野さんが電話に出ると…。
<不審電話の男>
「もしもし僕なんだけど、今ね、業務用のマスクが手に入ったもんで、50枚ぐらいだったら回せるから、いる?」
知人を装い「マスクいる?」と、親しげに話してきた男。「僕」と名乗っただけで名前は明かさず、言葉巧みに話を進めようとしてきたといいます。
水野さん:
「こっちから『いくら?』って聞くと、『じゃあ、あんたの名前は?』って、こっちの情報を引きずり出してくる。向こうは僕の情報を一生懸命聞こうとしてるね」
自分の素性は明かさず、水野さんの自宅の住所や携帯電話の番号などを聞き出そうとしてきた男。このやりとりですぐに不審な電話と気づいた水野さんは…。
水野さん:
「色々と(マスクを)いつ渡せるかという会話をして、(番号表示を)見たら知らん番号だ、050だ、これは絶対違うなと」
050で始まる番号で詐欺の電話だと確信した水野さん。「マスクは足りているからいらない」と伝えると…。
<不審電話の男>
「本当に?せっかく電話したのに悪かったね」
すぐに電話は切れました。
水野さん:
「誠に上手いね。騙されても不思議じゃないよ。騙される可能性あると思うよ。マスク全然売ってないもんね」
新型コロナウイルスの影響でコンビニや薬局などで品薄状態のマスク。
【関連記事】
"電話" - Google ニュース
April 02, 2020 at 02:06PM
https://ift.tt/346XYVk
“マスクある”と気を引く不審電話増える…実際に受けた男性「誠に上手い 騙されても不思議じゃない」(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
"電話" - Google ニュース
https://ift.tt/2YskIwn
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "“マスクある”と気を引く不審電話増える…実際に受けた男性「誠に上手い 騙されても不思議じゃない」(東海テレビ) - Yahoo!ニュース"
Post a Comment